セキスイハイムBJ平屋建築日誌

2011年12月の記事一覧

4者立会後に決める内容

4者立会が終わった時点で、まだ決める(というか変更できる)内容が残っています。

・カーテン
・外構
・ライト(吊下げ式)

カーテンは、キッチントールという縦長の窓を多く採用したので、カーテン代もかなりかかっています。割引前で窓1枚あたり3万円以上... カーテンをつけたい窓が7つあるので、単純に計算しても20万を軽くオーバー。見積もり書をみてびっくりしました。レースと厚手のカーテン2枚構成にしたので当初1枚カーテンとしていた見積もりの倍になっていました。

カーテンは嫁さんに任せるつもりでしたが、見積もりをみて気が変わりました。自分がきちんと絡まなければとんでもない金額になりそうです。ハイム様以外を視野にいれて考える必要がありそうです。(自分としては、ハニカムシェードを採用したいのですが...)

外構は、最初から嫁さんに任せられないと思っていたので、これから考えていきます。大きな素案は作っていて、基本的のオープン外構、南側の庭は「クラピア」を植えて景観&熱対策、駐車スペース2台、玄関までのアプローチはスロープで、車がよくとおる県道側は粉塵ガス騒音対策で木を植える、空いた土地は安く雑草対策(砂利+防草シート?)といったところでしょうか。

クラピアは周りに植えた人がいないので楽しみです。Web上で調べた限りでは芝よりメンテが楽だとありました。

外構は、経過と結果をブログ上で公開していきます。

ライトについて、リビングはダウンライトが主で食卓の上のみ吊下げ式のライトをつけます。ダウンライトをLEDにするか蛍光灯にするか悩みましたが、今のところはまだ蛍光灯の方がお得なようです。

4者立会

他の方のブログをみてると、4者立会はかなり時間がかかっている様子。
我が家の場合はどうかな~と思っていましたが、4時間程度だったかな....

営業さんと私に工夫というか、基本的にメールで仕様変更をお願いしていました。また、DropBox上に変更点のリストを作成し、PCやipad2からいつでも参照したり追加できるようにしていました。また思いついた点はDropBox上のメモに記述しておいて、後でまとめて営業さんにメールしていました。営業さんも大変マメな方で変更点はかならず色分け等していただき、Dropbox上にあるリストをみながらのチェックも楽になりました。

営業さんも優秀な方になればなるほど忙しい訳で、客としては、いかに営業さんに効率よく働いていただくかが配慮する必要があると思います。(私もお客様にそうしてほしい(^^;)

お互い事前にちゃんと進めていれば、そんなに時間かからないもんだなぁと思った次第。

最初はインテリアデザイナーさんとインテリア関係の確認から。壁やフローリング、ドアの色や柄をカタログをみつつ確認していきます。ここは嫁さんが決めたので、私はほぼウォークスルーレビュー状態です。嫁さんもお願いした通りになっているかどうかの確認。また、嫁さんが決めきれていなかった部分を夫婦で(というか嫁さんが)決めていきます。

次は設計士さんと、家屋の詳細仕様確認。入口から入っていって、部屋、水周りと、電気や空調吹き出し位置、コンセント、ドア、収納を確認していきます。このレビューで設計士さんの確認漏れや自分らの疑問点、要望で若干変更が入ります。いくつか宿題をお願いして問題なく終了。

次はお金関係。管理課の方が都合が悪かったのか別の日に設定。支払い日や条件等、火災保険関係の説明を聞きます。火災保険については、床下に快適エアリーという高級な空調設備が入っているので、床下浸水時の保障を確認しましたが、ハイムオーナーズ保険でも賄えない事がわかりました。またこれで保険で悩まなければなりません(^^;

最後に設計士さんとチェックした内容の図面をチェックし、追加契約(工場発注分)を交わして終了。

こんな流れでした。

工場発注はどこまでの範囲なのかよくわからなかったのですが、契約金額を確認すると、ほとんどのものになりそうです。あとは現場で調整できる部分は後で変更がきくのかどうかが、これからの問題になります。