セキスイハイムBJ平屋建築日誌

セキスイハイムBJ平屋建築日誌

営業Mさんより現場施工の様子が送られてきた

熊本から100Km以上離れている福岡に家を建てているので、なかなか現場を見ることができない。週末も子供の部活送迎で忙殺されている。

今週末は送迎が無いので、現場を見に行こうと嫁さんに話をすると、あまり気乗りではない。おいおい、あなたの家なんですけど。ちなみに嫁さんが独身の頃に貯金していたお金殆どを今回の家につぎ込んでいるんですが、この無関心はなんだろう(^^; 多分完成品には興味があっても、そのプロセスには興味がないんだろうな...(と思いたい)。

外構の打ち合わせもあるからと、なんとか連れ出すことはできそう。

そんな夫婦の状況を知っているかのように、営業のMさんより、現場施工の写真が送られてきた。

外観。現場の保全を考えてきちんとフェンス等で敷地は囲まれている。仕事がら、そんな所に目がいきます(笑)



さすがセキスイハイム敏腕営業のMさん。アピールも忘れない。気密をあげる為にきちんと施工してますよ。


現場の整理整頓はよい仕事をする上で大事なことなのである。


ちゃんとでてくるゴミも気をつかっていますよ。



営業のMさんが見にいってくれた時は、ちょうど周り縁の施工されていたらしく、固定している所の写真も送られてきた。


今週末、どんな仕事されているのか楽しみだ。

悩むカーポート

昼休み、エクステリアメーカーのサイトを見ていたら同僚から「おっ、悩んでいるな」と声をかけてきた。7年程前に積水ハウスで色々悩んで家を建てたとか。家つくりでは先輩になるので、今までも色々アドバイスをもらっていた。

カーポートは安いのでいいやと思っていたが、その同僚いわく「台風でパネルが飛ぶよ」とのこと。同僚いわく「パネルが飛ばないと、基礎部分から倒れたりするから。特に2本脚のものはヤバいね」と怖い事を言う。

話を整理してみると、こんなことなのかな。

・施工は基礎をしっかりしないと台風で被害が大きくなる。
・基礎がしっかりできれば、飛ばないパネルのものを選べる

リクシルさんのサイトで細かく見ると、風速40mに耐えるものもあるようだ。また補強をいれると、なおさら強度が増す。(ただしコストもあがる)パネルを支えるフレーム部分の間隔が狭いのが強いみたいだが、結構高くなる。
施工については外構をしてくれる会社に確認する必要がありそうですね。

カーポート飛ばして我が家や近所に被害がでたら嫌なので、良いものを選ぶかな...と、またお金で悩む日が続きそうだ。

ハイムさんの外構プラン

ハイムさんからようやく外構プランと見積もりが届いた。催促して1週間...お願いして20日ほどかかったかな。

まず、価格....高い...とても厳しいです。土間等の施工範囲が広がったのとカーポート、テラスがついたので税込300万弱。とても出ません。

東側の駐車場、カーポートではなく、テラスで提案していただきました。窓の雨対策を考えると、家にとりつけることができるので、これは良いです。この案は採用かな。問題は価格....

まだ悩みは続きそうです。

G社からの外構プラン

ハイムさんとは別で提案を頼んでいたG社のBさんより外構プランと見積もりが届いた。

現地の状況を確認して作成してあるから、外観図はリアルになっている。プランもアイデアがちりばめられていて面白い。嫁さんにも図面みせたら、なかなか良い反応。

ただ、問題は金額。仕方がないことだが、門柱や車用の電源、土間コンクリートが広くなっている分前回の見積もりより50万以上アップ.....まじ厳しい。

私は門柱いらないと思っていたが、嫁さんは欲しい。フェンスも不要と思っていたが、それも却下。でも家にいる人の意見を尊重してプランニングしなきゃですね(^^; コストかかるけど、仕方がないか。

ハイムさんには外構のプランと見積もりを催促して1週間たつけど、まだ出てこない。外構は急ぐ必要はないけど、資金計画は早めにはっきりしときたいのだけどなぁ。

家のことは営業のMさん素晴らしい提案をしてくれたけど、外構になると、専門外になるので力が発揮できないのかなぁ。

設計のMさんは外構部分の知識はしっかりとしているようだ。説明を聞くと安心できるのだけど、「ちょっとしたアクセント」みたいなのは苦手なのか、今のところ提案していただいたものは物足りない。私もそういうセンスが無いので提案して欲しいと思っているんだけどなぁ。

そもそも今回はハイムさんより外構専門の人が表にでてこない。多分協力会社に頼むんだろうけど....。

見覚えのない外構施工会社からDM

郵便受けに見覚えのない福岡市東区の会社からダイレクトメール。

中身をみると、外構工事のチラシと、「新築おめでとうございます」のワープロ書きのお手紙が。
キャンペーンでエクステリア製品(カーポート等)が50%オフだとか....

あれ、資料請求したっけ?とPCのブラウザ履歴を検索しても、その会社のWebサイトをみた形跡はない。

どこのどいつだ?個人情報もらしたのは。そんなヤツラとつるんで商売しているような倫理観のない会社なんて相手しないよ。だって信用できないじゃない。