他の自分のWebサイト
Canal's Blog RSS
http://yachtman.mydns.jp の補助として使用しています。

2023年インド旅行#11(パトナ~デリー~日本:エピローグ)
01/11

パトナで宿泊していたレッドベルベットホテルの予約がとれず、婿殿が探してくれた駅前の安いホテル(Hotel Aurelia Pearl)に移動していた。事前に婿殿が部屋を確認、問題ある点を改善させていたようだ。このような配慮大変助かりました。このホテル、グーグルに投稿...

2023年インド旅行#10(パトナ観光)
01/09

入家の儀式も終わり、新郎新婦とインドのご両親は次の披露宴の準備で忙しくなる。 披露宴は1週間後と聞いていたので、我々夫婦は結婚式の儀式のみ参加し、披露宴は参加しない。披露宴は時間も長く人が多いタフな儀式みたいなので、慣れない我々夫婦は足手まといにな...

2023年インド旅行#9(バラナシ~パトナ:入家の儀式)
01/09

バラナシ2泊し、パトナへ移動。 婿殿のご両親は最終日もバラナシの寺院に参拝したらしい。 出発は正午前となったが、バラナシのホテルを出発。このタイミングで自分らもガートに行けばよかったと思ったが後の祭り。機会があれば行ってみたい。 喧騒とクラクショ...

2023年インド旅行#8(バラナシ:仏教寺院)
01/09

午後からは、サルナートの仏教寺院へ観光。 ヒンズー教の寺院に比べたら人も少なく、比較的清掃もされてる。 インドでは、お釈迦様はヒンズー教の多神教の神様の一人であるそうな。 壁画に宗教画が描かれており、日本人の画家が描いたものらしい。 無信心...
釣るまで帰るな by きくっちゃん

かんちょう 240616
06/16

かんちょうといっても、もちろん便秘が続くため、秘かに近くの薬局で浣腸薬を探していたら、知り合いの店員さんに見つかり、これが安くていいですよ、とアドバイスを受け、恥ずかしい思いをした、過去の記憶、ではなく。スロープが上がれなくなる、特に春の干潮、でもなく。未だに許認可権限を持っているために、その態度に怒りを覚えることも多い、官庁、でもなく。この5月に回ってきた、地元公民館の館長の、お話。数年前に完成

はて? 240505
05/05

はて?帰路の渋滞につかまることもなく、今年のGWも、海三昧で、南の海から、無事に、帰宅、楽しんできました。ところが、はて?麦わら鯛になってしまったかもしれない、今年のノッコミシーズンですが、リリースした魚を除き、3枚は持ち帰ったつもりでしたが、帰宅後、クーラーを開けてみると、何故か二枚、のみ。奥さんへのライン連絡も、金曜が一枚、土曜が二枚としていましたので、すっかり三枚は確実と思い、いや、思い込んで

浮気はしない 240414
04/14

浮気はしないといっても、もちろん、奥様が上京中のため、この齢で良からぬ妄想や行動をとってしまった、という話ではなく。ただ只管に、ただ只管に、6時間以上、魚には目もくれず、烏賊だけを狙った、と、飽きっぽい私には珍しい、今回の釣行でした。奥様が機上の人になったのが、先週木曜日、空港へ送ったあと、すぐさま、出撃体制準備に入ります。が、あいにく、地域の会議が夜間にあり、家を出れたのが、22時頃。現地の港で、

2024年問題 240407
04/08

2024年問題と言っても、サラリーマンではない私にとって、運輸業や建設業に、この4月から加わる時間外労働の上限ではもちろん、なく。日本人の単位時間あたりの生産性は非常に悪いのに、労働時間を減らして、この変な日本の社会が良い方向に向かうとは、とても思えず、物価や建設コストの上昇を心配するだけの、お気楽な私ではあります。設計事務所勤務時代、一応、サラリーマンだった若い頃、ですかね。他の大手ゼネコンや大手設

とりあえず桜は咲く 240403
04/03

とりあえず桜は咲く先週末、今年も無事に本妙寺桜灯籠が終わりました。暖冬のため開花は早く、イベントの3月最終土曜日という設定では、もう葉桜になっているに違いない。ライトアップをしても、対象は白い桜の花ではなく、緑の新しい葉っぱになるかもしれない。そんな心配、あきらめが、実行委員会スタッフの正直な気持ち、予想でした。しかし3月中旬以降は、寒い日が続き、天気予報各社の開花予想日も、数回、延長、延期せざるを
荒巻豊志の整理されないおもちゃ箱
日本一下手なドラマーです。仕事の話をすることはこのブログではめったにありません。

タダシンヤ 「わずらわしい」をたたいてみた
2015/10/12

タダシンヤ 「わずらわしい」をたたいてみた 久しぶりに撮影してみた。 練習記録をつけなくなり、総練習時間もわからなくなってしまた。それでも週に2~3時間はどんなときでも練習している。 この曲は15年の春に発表されたもので、わりと早いうちにアップロ...

人身事故
2015/09/13

今日は朝から大阪で仕事。 早朝の電車で品川へ向かう。電車でパズドラをしていたら明大前で乗り換えるのを忘れてしまった。 別に新宿周りでも時間はたいして変わりはない。でも、なんかいやな予感がした。 新宿で山手線に乗り換えるためにホームで待っていたとこ...

パズドラ現状報告
2015/09/12

1号機 遊べない状態だったが、いったんアプリを削除して新しくインストールし、誤ってデータを消したので復旧を頼む、という手続きで復旧させた。 一度、こちらの書類記載ミスがあり、却下されたために1週間以上かかったしまった。 ランクは297。何か新しい動きが...

@JAM EXPO2015
2015/08/31

会場着は10時くらい。昨年と違って勝手が多少わかっているので、早速荷物を置きにVIPルームへ向かう。 VIPルームから直にメインステージを眺めることができるので、エビ中を少しだけみる。エビ中をみるというより、ストロベリーステージがどうなっているかをみてい...

チャレンジダンジョン レベル10 26連敗でストップ
2015/08/31

スタミナ100ということは2600。俺のレベルでスタミナが320くらいだから、魔法石9個分くらい。 何度もやるだろうからとデータは見ずに挑戦。 バステトでのぞむ。バトル1の覚醒イースはワンパン。 バトル2に五右衛門登場。 嫌な予感が、、、 先制攻撃31000で撃...
気ままにウロンコロンして
私のブログを訪れていただいてありがとうございます。 写真を撮りにウロンコロンした感想を書いています。恐れ入りますがほかの写真は「翠峰Ⅱ Photo Gallery」からご覧ください。

06/01

鶴の越冬地として有名な出水平野での撮影です。ギャラリーのアップ写真は、羽を広げると約2メートルと大きいマナヅル(真鶴)です。夜になるとツルたちは、水田に水を張った「ねぐら」に集まり、一本足で立って眠るようです。鶴の北帰行を眼下に眺める事が出来る行人岳の山頂にも行きましたが、この日は風が強すぎたのか飛行ルートが違って、残念ながら見ることはできませんでした。(2024.2.11撮影)この写真をクリック(スマホで

立野ダム試験湛水(2)
05/01

熊本地震で被災し架け替えられた第一白川橋梁は、普段は川面から約60メートルの高さにありますが、一部が湖面に沈んでいました。美しいダム湖ですが、二度と見ることのない貴重な風景となりました。(2024・2・4撮影)鉄道の写真はこれまであまり撮ったことがありませんでしたが、 これからは鉄道のある風景写真も撮りたいと思っています。この写真をクリック(スマホでは左上の「≡」をタッチ)して表示されるアルバム一覧では、

立野ダム試験湛水(1)
04/10

水をため満水となったダム上流にはダム湖ができ、堤体の上部からあふれた水が流れ落ちるのがみられました。通常は水をためない流水型ダムのため、満水状態になるのは想定では150年に1度の洪水時だけとされています。(2024・2・4撮影) (試験湛水・・・完成前にダムの機能や安全性を確認すること)この写真をクリック(スマホでは左上の「≡」をタッチ)して表示されるアルバム一覧では、毎年のカレンダーの写真を掲載して
ヒックリジョー釣り日記
このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

ダイソーのメタルジグチューン!
05/27

中古釣具店で、こんな物も調達していました・・・ ワカサギ釣り用の錘4gとがまかつの鉤「小鯛 14号」です。 がまかつの小鯛鉤は9本入りで55円だったので、偶数本になる様に2袋購入!   この小鯛鉤14号で、ソリッドリングをセットしたアシストフック...

ランディングネット!
05/20

中古釣具店をリサーチしていたら、こんな物を発見! ブローディンのランディングネットで、リリースネットがセットされた 「ヤマメ」サイズのネットです。   廃版商品ですが、フレームにひびが入っているため880円! ひびが入っていると言っても、3層に...

フライフィッシング用品!
05/13

最近のお買い物もフライフィッシング用品が主流になっています・・・   こちらは、UV硬化レジンの硬化用UVライトと、ニンフの釣りに使用するマーカーです。 UVライトは様々なメーカーが販売しており、この商品はオーナー鉤のカルティバブランド ですが、...

フライタックル強化!
05/07

時々、思い出した様に訪れるフライタックル強化期間・・・ 若手のN君にフライフィッシングのレクチャーをしていたら、どうやら自分も購買欲が 触発されてしまったみたいで、今回のテーマはソルトウォーター!   そんな訳で、ギリンガムさんのネットショップでポ...

ダイソーメタルジグ追加購入!
05/05

ダイソーのメタルジグに60gと80gが追加になった事は以前の記事で紹介しましたが、 60gのジグが割と良い出来だったので、追加購入してきました! 前回はスリムタイプでしたが、今回はフラットタイプのブルピンを購入・・・ スプリットリング、フックが...