2013年5月の記事一覧
カーポート下でのバーベキュー
カーポートは2基設置したが、1基は熱線吸収タイプの屋根材にしている。屋根下に置く車やバイクを日光から守る目的もあるが、野外活動時の日陰を作る目的もある。
自宅に引っ越してから1カ月ちょい過ぎたが、自宅庭(というよりカーポート下)のバーベキューを3回行った。2回は家族と私の母や弟、叔母、1回は友人らを招いて。
4月~5月は日差しも強く、状況によってはにわか雨が降ることもある。これらの気象条件に、カーポートは十分機能してくれた。
友人らとのバーベキューは、他の場所でやる事も検討したが、ゴールデンウィーク中にトイレがあり、駐車場もあり、火が使える場所を探すのは大変だ。トイレも水もある我が家でやろうと決めて好評だった。自分らもハンドルキーパーを決めなくてもよいというメリットもある。いつもは嫁さんとじゃんけんで決めていた。
庭でバーベキューもやってみたいが、引っ越してきたばかりなので、まさ土整地のみで、グランドカバーの草や木を植えていない。靴が汚れるし、そのまま玄関に入ると土で汚れる。
カーポート下でのバーベキューも快適だった。これからもちょくちょく催そうと思う。
自宅に引っ越してから1カ月ちょい過ぎたが、自宅庭(というよりカーポート下)のバーベキューを3回行った。2回は家族と私の母や弟、叔母、1回は友人らを招いて。
4月~5月は日差しも強く、状況によってはにわか雨が降ることもある。これらの気象条件に、カーポートは十分機能してくれた。
友人らとのバーベキューは、他の場所でやる事も検討したが、ゴールデンウィーク中にトイレがあり、駐車場もあり、火が使える場所を探すのは大変だ。トイレも水もある我が家でやろうと決めて好評だった。自分らもハンドルキーパーを決めなくてもよいというメリットもある。いつもは嫁さんとじゃんけんで決めていた。
庭でバーベキューもやってみたいが、引っ越してきたばかりなので、まさ土整地のみで、グランドカバーの草や木を植えていない。靴が汚れるし、そのまま玄関に入ると土で汚れる。
カーポート下でのバーベキューも快適だった。これからもちょくちょく催そうと思う。