2013年5月の記事一覧
我が家の備品:ケルヒャー高圧洗浄機
我が家もケルヒャー製高圧洗浄機を導入した。
主な用途は
・車の洗車
・家の外回り(外壁、窓)の洗浄
・太陽光パネルの洗浄
・土間コンクリ等の洗浄
何を買うかとても悩んだ。
候補は
・ケルヒャー K4.00
・ヒダカ HK-1890
・ジャパネットタカタ JTK-28
耐久性、水圧を考慮すると、前者2台が良いと考えていたが、置き場所が問題になった。JTK-28であれば、倉庫の棚に簡単における。
水圧が低いのが気になるが、耐久性を気にするほど使わないだろうと考えJTK-28に決めた。
JTK-28が届き、手軽に出し入れできるので、特に車やバイクの洗車で大活躍している。福岡では黄砂が降るので、外回りの清掃に必需品と思った。
外の水道蛇口は散水用ホースと共用してるため、蛇口取り付けをワンタッチにできるニップルが付いている。ケルヒャーのホースも同じように付けたいと思って探してみると、ヒダカさんに製品はあるが、送料等考えると面倒だ。
ホームセンターに行き、内径15mm 外径21mmにあうワンタッチニップルを買ってきて取り付けた。今のところ何も問題ないし、蛇口側は散水ホースと共用できて大変便利になった。
主な用途は
・車の洗車
・家の外回り(外壁、窓)の洗浄
・太陽光パネルの洗浄
・土間コンクリ等の洗浄
何を買うかとても悩んだ。
候補は
・ケルヒャー K4.00
・ヒダカ HK-1890
・ジャパネットタカタ JTK-28
耐久性、水圧を考慮すると、前者2台が良いと考えていたが、置き場所が問題になった。JTK-28であれば、倉庫の棚に簡単における。
水圧が低いのが気になるが、耐久性を気にするほど使わないだろうと考えJTK-28に決めた。
JTK-28が届き、手軽に出し入れできるので、特に車やバイクの洗車で大活躍している。福岡では黄砂が降るので、外回りの清掃に必需品と思った。
外の水道蛇口は散水用ホースと共用してるため、蛇口取り付けをワンタッチにできるニップルが付いている。ケルヒャーのホースも同じように付けたいと思って探してみると、ヒダカさんに製品はあるが、送料等考えると面倒だ。
ホームセンターに行き、内径15mm 外径21mmにあうワンタッチニップルを買ってきて取り付けた。今のところ何も問題ないし、蛇口側は散水ホースと共用できて大変便利になった。