2013年4月の記事一覧
引っ越しのコストダウン
ようやく引っ越しが終わった。
ヤマトホームコンビニエンス社さんの引越らくらくタイムリーサービスを利用しての引っ越し。
http://www.008008.jp/moving/timely/flow/
子供の独立費用もあり、予算が少ないので、費用面ではこんな工夫をした。
・荷ほどきサービスを外して、比較的安価にした
今まで荷ほどきサービスを利用していたが、結局後で整理しなおさなければならず、今回は自分達でやることにした。段ボールから荷物を出すだけでも大変だったが、二日で完了した。
・大量の不用品は自分らで処分
*燃えるごみ : 自治体のごみ処理施設へ直接持ち込み
熊本市の場合、リサイクルできるごみ(紙等)は処理施設に持ち込めない。
*大型ごみ : 市の回収サービスを利用
自分の車に積めない大型ごみ(タンス等)は市に申し込んで回収していただいた
*資源ごみ : 民間の回収業者や子供会回収
金属類は民間の回収業者へ直接持ち込んだ。紙類は子供会で回収していただくよう手配した。
新居を建てたので、大型ごみが多く、引っ越しの中ではゴミ処分が一番大変だった。タンスはアパートから外に出すために分解し、子供を動員して外に出した。ラッキーだったのはアパートの空き部屋を一時期無料で借りれたこと。取り壊す予定のアパートなので、傷や鍵管理も厳しく言われなかった。おかげで、ゴミを集約し一時保管したり、荷造りした段ボールを退避させる事ができた。
引っ越しして、荷物をいれたが、収納をたくさん作ったにもかかわらず、思ったよりモノが多く入りきれない等の問題はあった。収納については後日記事にします。
ヤマトホームコンビニエンス社さんの引越らくらくタイムリーサービスを利用しての引っ越し。
http://www.008008.jp/moving/timely/flow/
子供の独立費用もあり、予算が少ないので、費用面ではこんな工夫をした。
・荷ほどきサービスを外して、比較的安価にした
今まで荷ほどきサービスを利用していたが、結局後で整理しなおさなければならず、今回は自分達でやることにした。段ボールから荷物を出すだけでも大変だったが、二日で完了した。
・大量の不用品は自分らで処分
*燃えるごみ : 自治体のごみ処理施設へ直接持ち込み
熊本市の場合、リサイクルできるごみ(紙等)は処理施設に持ち込めない。
*大型ごみ : 市の回収サービスを利用
自分の車に積めない大型ごみ(タンス等)は市に申し込んで回収していただいた
*資源ごみ : 民間の回収業者や子供会回収
金属類は民間の回収業者へ直接持ち込んだ。紙類は子供会で回収していただくよう手配した。
新居を建てたので、大型ごみが多く、引っ越しの中ではゴミ処分が一番大変だった。タンスはアパートから外に出すために分解し、子供を動員して外に出した。ラッキーだったのはアパートの空き部屋を一時期無料で借りれたこと。取り壊す予定のアパートなので、傷や鍵管理も厳しく言われなかった。おかげで、ゴミを集約し一時保管したり、荷造りした段ボールを退避させる事ができた。
引っ越しして、荷物をいれたが、収納をたくさん作ったにもかかわらず、思ったよりモノが多く入りきれない等の問題はあった。収納については後日記事にします。