2012年5月の記事一覧
庭の緑化(グランドカバー)
南に面した部分を庭として考えている。野外での癒しの場としたい。
日光の照り返し等を考えると、庭は緑化するのがよさそうだ。しかしなるべく手間を省きたい。
木については、ボチボチ考えていこうと思うが、まさ土整地した庭の保護や雑草対策を考えなければならない。グランドカバーに適した植物がいくつかあるようだが、結構悩む。
条件としては
・種子を飛ばさない
余所や畑の雑草になると大変迷惑だ。
・草の背丈が低い
足にまとわりつくのは....
・頑健
害虫や病気でヤラれるとショックだ
と検討しているが、今のところ候補は二つ。
(1)クラピア
イワダレソウを改良した品種で芝に比べ日陰につよく、刈り込み等の手間もあまりかからないようだ。3つの条件に合っているが、問題は価格。グランド工房さんに施工費用を聞いたら...1m2あたり4千円とか...。庭は30m2以上あるので、軽く10万円こしちゃいます。
自分で植えるとしても、1ポッド500円。1m2あたり4ポッドなので、120ポッドとして6万円....
もしこれを植え付けるとしたら失敗は絶対に許されない金額だ(^^;
(2)高麗芝
一般的に家の庭等で使われているものらしい。コメリさんのWebサイトによると月2回の刈り込みが必要だそうだ。施工はマットでできるので簡単そうだし、価格もクラピアに比べかなり安くなりそう。グランド工房さんだと1m2あたり1,400円~。
日光の照り返し等を考えると、庭は緑化するのがよさそうだ。しかしなるべく手間を省きたい。
木については、ボチボチ考えていこうと思うが、まさ土整地した庭の保護や雑草対策を考えなければならない。グランドカバーに適した植物がいくつかあるようだが、結構悩む。
条件としては
・種子を飛ばさない
余所や畑の雑草になると大変迷惑だ。
・草の背丈が低い
足にまとわりつくのは....
・頑健
害虫や病気でヤラれるとショックだ
と検討しているが、今のところ候補は二つ。
(1)クラピア
イワダレソウを改良した品種で芝に比べ日陰につよく、刈り込み等の手間もあまりかからないようだ。3つの条件に合っているが、問題は価格。グランド工房さんに施工費用を聞いたら...1m2あたり4千円とか...。庭は30m2以上あるので、軽く10万円こしちゃいます。
自分で植えるとしても、1ポッド500円。1m2あたり4ポッドなので、120ポッドとして6万円....
もしこれを植え付けるとしたら失敗は絶対に許されない金額だ(^^;
(2)高麗芝
一般的に家の庭等で使われているものらしい。コメリさんのWebサイトによると月2回の刈り込みが必要だそうだ。施工はマットでできるので簡単そうだし、価格もクラピアに比べかなり安くなりそう。グランド工房さんだと1m2あたり1,400円~。