2012年2月の記事一覧
家作りのリスク(我が家の場合)その1
家は一生で一番高い買い物だそうだ。確かに一度に払う金額で考えるなら一番高い買い物かもしれない。でも長い年月で考えると、子供の教育費の方が高いと思う。
投資には必ずリスクを伴う。家を建てるにあたって、どんなリスクがあるのか考えてみた。
・借金を負う事により、仕事を選択する自由を奪われる
以前 役所広司さんが主演したshall we ダンスでも同様のシーンがあったと思う。会社に対し強気だった主人公が家を建てて借金したとたんに保守的になる。喜劇なので面白おかしくつくってあたったが、その頃おおいに突っ張っていた自分と重ね合わせて、家を建てる時には借金はすまいと考えたものだ(^^;
・土地に縛られる
転勤があると、間違いなく単身赴任ですね(^^:
・引っ越しが大変
近所付き合いうまくいかなくても、普通引っ越ししないですよね。
・税金がたくさん請求される
固定資産税....贅沢してないちっちゃい我が家でも取られるのでしょうか。(^^;
・災害の際のダメージが大きい
etc....
他にも色々あるのでしょうが、建てないリスクの方が大きいと思って皆さん家を建てられているんでしょうかね。。。
ちなみに自分は退職後、船を住まいとして転々と放浪したいと考えております。って嫁さんに言ったら、反応は皆さんの予想通りです。まぁ、まだ諦めてはないのですが。
ここまでは、実は雑談でして、我が家の場合の最大のリスクをご紹介します。googleで検索すると同じ問題で失敗した人もいらっしゃるようです。皆さまもお気をつけください。
・引っ越しに伴う精神的負担
一度、引っ越しで失敗しました。この失敗で、家を建てる事は諦めましたが、なんとか立ち直り今に至っています。でも、完全に解決された訳ではありません。とうぜんリスクはあるけど、前回の失敗を反省して同じ失敗をくりかえさないよう努力するつもりです。
ながくなりそうなので、この記事はこのへんで。自分にとってはとても重たい内容なので、書くのにも骨がおれます。
投資には必ずリスクを伴う。家を建てるにあたって、どんなリスクがあるのか考えてみた。
・借金を負う事により、仕事を選択する自由を奪われる
以前 役所広司さんが主演したshall we ダンスでも同様のシーンがあったと思う。会社に対し強気だった主人公が家を建てて借金したとたんに保守的になる。喜劇なので面白おかしくつくってあたったが、その頃おおいに突っ張っていた自分と重ね合わせて、家を建てる時には借金はすまいと考えたものだ(^^;
・土地に縛られる
転勤があると、間違いなく単身赴任ですね(^^:
・引っ越しが大変
近所付き合いうまくいかなくても、普通引っ越ししないですよね。
・税金がたくさん請求される
固定資産税....贅沢してないちっちゃい我が家でも取られるのでしょうか。(^^;
・災害の際のダメージが大きい
etc....
他にも色々あるのでしょうが、建てないリスクの方が大きいと思って皆さん家を建てられているんでしょうかね。。。
ちなみに自分は退職後、船を住まいとして転々と放浪したいと考えております。って嫁さんに言ったら、反応は皆さんの予想通りです。まぁ、まだ諦めてはないのですが。
ここまでは、実は雑談でして、我が家の場合の最大のリスクをご紹介します。googleで検索すると同じ問題で失敗した人もいらっしゃるようです。皆さまもお気をつけください。
・引っ越しに伴う精神的負担
一度、引っ越しで失敗しました。この失敗で、家を建てる事は諦めましたが、なんとか立ち直り今に至っています。でも、完全に解決された訳ではありません。とうぜんリスクはあるけど、前回の失敗を反省して同じ失敗をくりかえさないよう努力するつもりです。
ながくなりそうなので、この記事はこのへんで。自分にとってはとても重たい内容なので、書くのにも骨がおれます。