2012年1月の記事一覧
我が家のユニット:工場見学その1
嫁さんと娘が工場でユニット見学をしてきました。
案内していただいた営業のMさん、工場の方、ありがとうございます。
私も嫁さんにナビの使い方、ナビの登録、グーグルマップで鳥栖ジャンクションの出方等々工場見学に備えてちゃんとレクチャーしましたよ。(笑)
娘には「工場ラインがどんなもんか見ておいで」と「家が建ったら分からない部分を映像に記録してきてね」と動機付けしました。結構楽しかったようです。またちゃんと細かく映像にとってきてくれました。感謝感謝。
嫁さんにも動機付けが必要だとは思いませんでしたが...帰宅してどうだった?と聞いたら「別にあまり楽しくなかった」だと...(--; おいおい、自分の家だよ。
営業のMさんも先に工場に入ってもらい、前の工程の映像を記録していただきました。有難うございます。SDカードまでいただきました。映像をコピーした後、娘が英会話録音用に使うそうです。
こんな風に工場の方が説明してくれたらしいです。

タイル外壁を見比べられるのも工場ならでは?右が我が家です。

ユニットで見ると、小さく感じます。

動画もあるので、後日アップします。
案内していただいた営業のMさん、工場の方、ありがとうございます。
私も嫁さんにナビの使い方、ナビの登録、グーグルマップで鳥栖ジャンクションの出方等々工場見学に備えてちゃんとレクチャーしましたよ。(笑)
娘には「工場ラインがどんなもんか見ておいで」と「家が建ったら分からない部分を映像に記録してきてね」と動機付けしました。結構楽しかったようです。またちゃんと細かく映像にとってきてくれました。感謝感謝。
嫁さんにも動機付けが必要だとは思いませんでしたが...帰宅してどうだった?と聞いたら「別にあまり楽しくなかった」だと...(--; おいおい、自分の家だよ。
営業のMさんも先に工場に入ってもらい、前の工程の映像を記録していただきました。有難うございます。SDカードまでいただきました。映像をコピーした後、娘が英会話録音用に使うそうです。
こんな風に工場の方が説明してくれたらしいです。
タイル外壁を見比べられるのも工場ならでは?右が我が家です。
ユニットで見ると、小さく感じます。
動画もあるので、後日アップします。