カテゴリ:打ち合わせ
インテリア発注金額
インテリア関係は引き渡しより一カ月前くらいに発注するらしく、色々と変更をかさねてようやく決定した。
だいたいネット等で確認できるものは金額を調べたが、少し高いくらいでおさまっていたようだ。
参考までに金額を書いておきます。
(1)ダウンライト 約12万円
殆ど蛍光灯ですが、一か所だけLEDにしています。LEDの方が段階的に明るさを変えれるとか、そんな理由だったと思います。和室の出入り口でトイレにいくさいにほのかに明かりがあればいいと思い採用しました。
これは値引き一切なしでした。
(2)その他照明 約6万円
ペンダントライトの価格です。別途購入してもよかったのですが、嫁さんが特に「余所で買いたい」と言わなかったので、ハイムさんにお願いしました。定価の半額です。市場価格よりすこし高めかもしれませんが、気になるほどでもありません。
(3)カーテン 約18万円
オーダーカーテンになるので、余所とは比べていません。
キッチントール450の窓を多く採用したのですが、そこをすべてロールスクリーンにすると、とても高くなるので、レール、ドレープ、レースカーテンをつけてもらいました。レール取り付けはサービスのようです。
見積もりでは、約3割引きぐらいになってました。
(4)空調設備 約9万円(隠ぺい配管のみ)
外構工事で室外機が邪魔になる事が判明し、外構後に取り付けをお願いしていましたが、工期が空くとハイムさん側に問題があるとのことで、自分たちで調達することになりました。4か所隠ぺい配管しましたが、1か所はエアコン取り付け位置にミスがあり、場所を移動した事からサービスで施工しておきますということになりました。
エアリーありますが、とりあえず全室エアコンが取り付けられる準備しました。
(5)フロアコーティング(シリコン) 約14万円
1m2あたり2,600円です。当初見積もりでは、収納まで施工面積に入っていましたが、はずしてもらいました。
他社見積もりとの違いは
施工面積 他社 < ハイムさん
施工単価 他社 > ハイムさん
トータル 他社 = ハイムさん
みたいなかんじでしたが、ハイムさんの方が安心感があるのでお願いしました。
だいたいネット等で確認できるものは金額を調べたが、少し高いくらいでおさまっていたようだ。
参考までに金額を書いておきます。
(1)ダウンライト 約12万円
殆ど蛍光灯ですが、一か所だけLEDにしています。LEDの方が段階的に明るさを変えれるとか、そんな理由だったと思います。和室の出入り口でトイレにいくさいにほのかに明かりがあればいいと思い採用しました。
これは値引き一切なしでした。
(2)その他照明 約6万円
ペンダントライトの価格です。別途購入してもよかったのですが、嫁さんが特に「余所で買いたい」と言わなかったので、ハイムさんにお願いしました。定価の半額です。市場価格よりすこし高めかもしれませんが、気になるほどでもありません。
(3)カーテン 約18万円
オーダーカーテンになるので、余所とは比べていません。
キッチントール450の窓を多く採用したのですが、そこをすべてロールスクリーンにすると、とても高くなるので、レール、ドレープ、レースカーテンをつけてもらいました。レール取り付けはサービスのようです。
見積もりでは、約3割引きぐらいになってました。
(4)空調設備 約9万円(隠ぺい配管のみ)
外構工事で室外機が邪魔になる事が判明し、外構後に取り付けをお願いしていましたが、工期が空くとハイムさん側に問題があるとのことで、自分たちで調達することになりました。4か所隠ぺい配管しましたが、1か所はエアコン取り付け位置にミスがあり、場所を移動した事からサービスで施工しておきますということになりました。
エアリーありますが、とりあえず全室エアコンが取り付けられる準備しました。
(5)フロアコーティング(シリコン) 約14万円
1m2あたり2,600円です。当初見積もりでは、収納まで施工面積に入っていましたが、はずしてもらいました。
他社見積もりとの違いは
施工面積 他社 < ハイムさん
施工単価 他社 > ハイムさん
トータル 他社 = ハイムさん
みたいなかんじでしたが、ハイムさんの方が安心感があるのでお願いしました。