カテゴリ:電力レポート
- 全ての記事
- カテゴリ
- 家の要求条件
- ホームメーカー選び
- 打ち合わせ
- 施工
- 完成
- DIYで強化作戦
- 住んでから
- 電力レポート
- 外構
- その他
- アーカイブ
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (0)
- 2021年5月 (0)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (0)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (0)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (0)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (0)
- 2017年10月 (0)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (0)
- 2017年5月 (0)
- 2017年4月 (0)
- 2017年3月 (0)
- 2017年2月 (0)
- 2017年1月 (0)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (0)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (0)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (0)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (0)
- 2016年2月 (0)
- 2016年1月 (0)
- 2015年12月 (0)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (0)
- 2015年9月 (0)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (0)
- 2015年6月 (0)
- 2015年5月 (0)
- 2015年4月 (0)
- 2015年3月 (0)
- 2015年2月 (0)
- 2015年1月 (0)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (0)
- 2014年9月 (0)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (0)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (16)
- 2013年4月 (17)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (0)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (0)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (0)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (15)
2014年3月電力レポ:住んで1年
新居に引っ越してきて1年。以前とは比べものにならない快適な生活だ。
・家の段差が少ないので掃除が楽。
・結露が無いので、カビとの戦いはない
・家の中の温度ムラがない
・庭がある生活、手間はかかるが、第2のリビングと言ってよいくらい
....と数をあげればキリはない。
家以外の要因では、不満はある。
・近所で魚が釣れない(爆)
・家と教育費で金が無いので遊魚船に乗れない(爆)
・水がマズイ。
欲を言いうとキリがないが、1年たってようやく落ち着いてきたかんじだ。
1.発電量と売買電力量の結果

買電量が減り、発電量が倍になった。2月の福岡、寒いし、日照時間も短いということだろう。
2.回路別消費電力量

快適エアリーがおちてきた。他でもうすこし省エネできるかと思う。お金が無く、釣りに行けない分家で過ごすことが多くなった。それで電気を使う事も多くなったのだろう。お金を使わず魚が釣れるよう研究が必要だ。
・家の段差が少ないので掃除が楽。
・結露が無いので、カビとの戦いはない
・家の中の温度ムラがない
・庭がある生活、手間はかかるが、第2のリビングと言ってよいくらい
....と数をあげればキリはない。
家以外の要因では、不満はある。
・近所で魚が釣れない(爆)
・家と教育費で金が無いので遊魚船に乗れない(爆)
・水がマズイ。
欲を言いうとキリがないが、1年たってようやく落ち着いてきたかんじだ。
1.発電量と売買電力量の結果
買電量が減り、発電量が倍になった。2月の福岡、寒いし、日照時間も短いということだろう。
2.回路別消費電力量
快適エアリーがおちてきた。他でもうすこし省エネできるかと思う。お金が無く、釣りに行けない分家で過ごすことが多くなった。それで電気を使う事も多くなったのだろう。お金を使わず魚が釣れるよう研究が必要だ。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}