セキスイハイムBJ平屋建築日誌

洋室の工夫点(写真付き)

洋室は当面二人の子供(男)が使用する。部屋の両角にベッドを置いて、真ん中に机を二つならべる予定。

快適な個室を与えるのは、家を出ていかない原因になりそうなので、相部屋とした。しかし、エアコンの配管、サークルライトは二つある。もし将来的に間仕切り家具等で部屋を二つに分けてつかいたい場合を配慮した。

(1)キッチントール450窓をあける方向


 洋室にはキッチントール450の窓が6個ある。数付けるとコストはかかるが、防犯性と通風性、採光を考えると、使いやすい窓だ。夏の夜、窓を開けて寝たい場合も、この窓だと開放した状態で大丈夫。
 窓の開け方にも配慮した。写真をみたら想像つくとおもうが、すべての窓を互い違いに開けれるようにしてある。ガラス自体が風の導入の助けになるよう配慮したもので、互い違いにする事により、北、南どちらの風も取り入れやすくなっている。暑い時期、ヨットの船室で寝たとき、風はあるが、船室に風がはいらず暑い思いをしていた。しかし船室の入り口に簡単に風を導入を助ける仕切りをつけたら涼しくなった。これからヒントを得たアイデアだ。

(2)カーテン


 洋室のカーテンはずいぶん悩んだ。当初、インテリアのKさんからは、キッチントール450の窓にスクリーンカーテンを提案いただいていた。レース+ドレープの2枚合わせのカーテンが機能的にも使いやすいので、スクリーンカーテンに同様の事をしようとしたら....見積もりを見てびっくり。窓の枚数(6枚)あるので、価格が跳ね上がっていた。
 スクリーンカーテンは、遮光性やデザインは問題ないが、風を通す際には音がするらしい。価格も高い。再度検討しなおし、普通のレース+ドレープで提案いただいたのが、写真のこれ。ドレープカーテンの真ん中を「しゅしゅ」で纏め、デザイン的にもかなりよくなっている。「しゅしゅ」は色等考慮して嫁さんが作るということで、全体的にも安く、デザインよく仕上がった。